LAAD

Liberal Arts and Academic Disciplines

総論 教養と学問の前に
はじめに(テキストのダウンロード)
序章 学問と議論のために
 
 第 I 部 論理的思考
第1章 論理的であるとは
第2章 推論方法の基礎
第3章 三段論法
第4章 演繹法
第5章 帰納法
第6章 仮説推論
第7章 類比推論
第8章 観念連合
第9章 弁証法
第10章 論理的思考のまとめ
第11章 論理と誤謬
第11章(補講) 論理と誤謬
 第 II 部 論理的な問題解決 
第12章 目的と手段
第13章 演繹法と帰納法の絡み
第14章 問題と解決
第15章 論理ツリー ― what ツリー―
第16章 論理ツリー ― why ツリー―
第17章 論理ツリー ― how ツリー―
第18章 設定型の問題と創造型の問題
第19章 因果関係図
第20章 論理ピラミッドの基本
第21章 論理ピラミッド -現象型の問題-
第22章 論理ピラミッドの応用
第23章 論理的な問題解決のまとめ
 第 III 部 教養と学問・科学
第24章 学問と科学の定義と目的
第25章 科学の方法
第26章 定性的研究と定量的研究
第27章 実証主義と反証主義
第28章 還元主義・総合・全体論
第29章 学問と専門・教養
第30章 学問の専門分化
第31章 教養と学問
引用・参考文献
テキストのダウンロードと管理
 














第 I 部では、論理的思考力を養成したい者に向けて基礎から解説している。
第 II 部では、基礎的な論理的思考の上に、問題解決力を養成するために、実践方法を解説する。
第 III 部では、論理的思考力と問題解決力をさらに高めるべく、学問と科学の在り方とその体系を学ぶ。そして、総括として、教養について考える。

当サイトは、論理的思考を基礎から始めて、実践的に試して、それを学問に繋がる形で深める所まで解説している。
論理的思考を体系的に習得することで、「自分で」色々と考え、問題解決をはかり、議論ができるようになることを目指す。


更新履歴
2019/09/06 誤字修正等